Q&A
よくある質問を掲載しています。
老人介護
Q 介護保険のサービスを利用するにはどうすればよいのでしょう?
A まず、介護認定を受けることから始まります。お住まいの市区町村の介護保険担当にご相談下さい。認定調査を受けることのにより要支援1から要介護5までの7段階の中からその方の要介護が認定されます。要介護により受けられるサービスが変わります。
Q 要介護認定を受けていますが、まだ介護保険サービスを受けたことがありません。どんなサービスがあるのかもよくわからないのですが・・・
A まず、担当のケアマネージャを決めて下さい。ケアマネジャー(居宅介護支援専門員)は、介護を受ける方やご家族のニーズに合わせてケアサービスプランを立て、介護保険サービスを受けられるお手伝いをします。お住まいの市区町村の介護保険担当にご相談いただければ、お近くのケアマネジャーを紹介していただけます。
雄勝地区にお住まいの方でしたら、平成園居宅介護支援事業所でご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせ下さい。
Q デイサービスを利用したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
A 利用申し込みはケアマネジャーを通してお願いいたします。ご見学・ご相談はお気軽に平成園デイサービスセンターまでどうぞ。
障碍者・児童支援(入居・通所)
Q 障害者総合支援法による福祉サービスの利用につては、どのような人が対象になりますか?
A 身体に障害がある方(身体障害者手帳の交付を受けておられる方)、知的障害(発達障害を含む)のある方、身体障害または知的障害のある方、難病患者等で一定の障害がある方が対象になります。なお、2012(平成24)年6月に成立した「障害者総合支援法」において、2013(平成25)年4月1日から、障害者の定義に難病等が追加されました。これにより、難病患者等で一定の障害のある方についてもサービスの利用対象となりました。
Q 障害福祉サービスの利用を希望するに場合は、どうすればいいですか?
A サービスの利用をご希望される方は、お住まいの市町村に申請して支給決定を受けて頂く必要があります。市区町村の職員が心身の状況や置かれている方の障害支援区分やサービス利用意向聴取の結果、サービス等利用計画案、介護を行う方の状況、置かれている環境などを勘案して、支給が必要かどうか決定します。